トップページ > 会社概要
個人情報保護法に関する掲示

会社概要

Obiji の会社概要をご紹介いたいます。

社名
おびひろ自動車学校
所在地
〒080-0846 帯広市緑ヶ丘9丁目2(おびひろ動物園前)
電話番号
0155-34-5095
FAX 番号
0155-34-3414
事業内容

教習業務…取扱車種

普通(MT・AT)、準中型、中型、大型特殊、けん引、普通二輪、大型二輪

公安委員会認定教育

ペーパードライバー・スクール、ステップ・アップ教室、ライダー安全運転教室、大型二輪車等の二人乗り安全教室、シルバー・ドライバー教室、3 号高齢者教育、免許更新者教育(70 歳未満の者、70 歳以上の者)、冬道安全運転教室、グリーンの会安全運転教室、エコドライブ認定教育( 普通乗用車)

公安委員会委託業務

運転免許取得時講習、原付講習、仮運転免許に関する業務(仮免許試験)

その他講習

ブラッシュアップ講習、企業ドライバー安全運転教室

おびひろ自動車学校のあゆみ

昭和26年10月20日
自動車運転練習コース(4,736坪)完成(工費110万円)
昭和28年10月21日
帯広自動車協会が運営する「帯広自動車教習所」として操縦技術の教育開始(現在の教習業務)
昭和29年5月18日
帯広市交通安全協会から帯広市交通協会を分離し教習所の経営に当る。
昭和29年6月21日
緑ヶ丘試験コース隣地を買収、校舎を新築
昭和31年2月17日
各種学校帯広自動車専門学校として知事の認可を受ける。
昭和31年6月8日
帯広市交通協会を帯広市自動車協会と改称する。
昭和33年6月26日
釧路方面公安委員会の慫慂により隣地を買収して大型白動車教習コースを増設する。
昭和34年11月13日
北海道学事課の慫慂により校舎の増築工事を行う。(校舎の坪数74坪)
昭和36年1月23日
社団法人帯広自動車学園設置につき知事の認可を受ける。
昭和36年8月30日
普通・大型2種の練習コースとして改良工事を行う。
昭和37年4月1日
帯広自動車専門学校は釧路方面公安委員会の指定を受ける。
昭和37年11月30日
校舎の第3次増築を行う。
昭和38年9月11日
軽4輪教習科目新設につき釧路方面公安委員会の指定を受ける。
昭和40年8月23日
技能教習コース(11,360㎡)の路盤改良全舗装工事完成。
昭和40年12月29日
市有地5,457坪買収
昭和43年10月8日
旅客自動車運転教習科目新設(普通2種)につき釧路方面公安委員会の指定を受ける。
昭和48年1月23日
大型特殊教習科目新設につき釧路方面公安委員会の指定を受ける。
昭和53年3月14日
修理工場の認証工場として陸運局長の認可を受ける。
昭和53年4月1日
法改正に伴い帯広自動車学校に校名変更の認可を知事より得る。
昭和54年12月日
校舎新築
昭和62年8月1日
自動二輪教習科目新設につき釧路方面公安委員会の指定を受ける。
平成8年8月27日
牽引車教習科目新設につき釧路方面公安委員会の指定を受ける。
平成9年11月5日
大型二輪教習科目新設につき釧路方面公安委員会の指定を受ける。
平成10年10月日
高齢運転者講習委託業務について公安委員会の認定を受ける。
平成12年7月日
各種認定講習の実施について公安委員会の承認を得る。
平成14年11月日
整備工場新築
平成18年3月27日
免許取得時講習の委託を釧路方面公安委員会より受ける。
平成19年6月2日
中型1種教習科目新設につき釧路方面公安委員会の指定を受ける。
平成20年10月1日
株式会杜帯広白動車学校を設立する。
平成20年10月31日
社団法人帯広自動車学園の全部を株式会杜帯広自動車学校に譲渡、社団法人
帯広自動車学園を解散し、株式会杜帯広自動車学校に経営の全部を譲渡する。
平成20年11月1日
株式会杜帯広自動車学校として営業を開始する。
平成21年4月6日
原付講習の委託を釧路方面公安委員より受ける。
平成21年6月1日
高齢者講習予備検査(認知機能検査)の委託業務について公安委員の認定を受ける。
平成29年3月12日
準中型自動車教習科目新設につき釧路方面公安委員会の指定を受ける。

帯広自動車学校は「地域の安全・安心に関する協定」を締結

当校は、帯広署と地域の安全や、交通に関する情報共有を図るため、協定を締結しました。帯広署は、事件・事故などの情報を提供するとともに、交通安全講話などに協力し私たち帯広自動車学校は、交通標識の破損など地域の安全・安心に関する情報を通報したり、卒業生らへの啓発や広報活動を行い、一層地域の安全に努めます。
犯罪のない安全で安心な地域づくりのため、私たちも子どもの安全を見守る運動に参加しています。
TOPへもどる